2012年5月
署名をお願いします!
Let's DANCE
http://www.letsdance.jp/
ダンスカルチャーを守るために、風営法の改善を求めます。
「ダンス」が法律で規制されているってご存知ですか?
憲法が保障する、表現の自由、芸術・文化を守ってください。
現在の日本では、営業目的で「ダンス」させることが、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」(風営法)という法律で規制されています。ダンスが許可制になり、さまざまな条件が設けられています。同法は「風俗営業」を対象に「善良の風俗と正常な風俗環境を保持する」ことを目的にしています。しかしダンスをすることが、風俗環境を乱すというのでしょうか?
現在の風営法(旧・風俗営業取締法)は「売買春」を防止する目的で、終戦直後の1948年に制定されたものです。学校でダンスを教えられる一方、未だに法律で踊ることを規制するのは、時代にマッチしないのではないでしょうか。多くのクラブ、ライブハウスは健全に音楽、踊りを通じて人と人が人間的にふれあう交流の場であり、青少年の健全な育成に向けて、薬物や暴力の排除・根絶、地域住民をの融和に取り組んでいます。音楽家、アーティストを輩出し、新しい文化を生み出す場としてのクラブ、ライブハウスなどを守り発展させるために次の事項を請願いたします。
1.風営法の規制の対象から「ダンス」を削除してください。
2.行政上の指導は「国民の基本的人権を不当に侵害しないよう」に努め、「いやしくも職権の乱用や政党に営業している者に無用の負担をかけることのないよう」とする「第101国会附帯決議」や「解釈運用基準」にもとづき適正に運用してください。
3.表現の自由、芸術・文化を守り、健全な文化発信の施策を拡充してください。
署名はWEBと自筆の2種類あります。
自筆署名(手書き署名)とWEB署名を展開します。自筆署名は、衆議院議長・参議院議長宛ての請願署名となり、自筆の原本を提出する必要があります。
WEB署名は、衆議院議長・参議院議長宛て、内閣総理大臣宛てに参考資料として提出します。
つまり両方お願いします。
WEB署名はコチラから。
https://www.letsdance.jp/webshomei/
自筆署名はコチラからPDFファイルをプリントしてください。
https://www.letsdance.jp/shomei/
*上記文章はDJ TEPPEIさんのブログよりコピーさせていただきました。
私がレッスンさせていただいてますスタジオにもお願いして署名できますよう書類を置かせていただいたり私自身も用紙をもっていますのでコピーするのがめんどうでとか少数なんだけど・・・という方は申し出てください。
ダンスシーンに関わっているダンサーも踊る事が大好きな大人もこれからダンスに関わっていく子供たちの為にも音楽を楽しんで踊れる場所を守っていく為の活動です。
宜しくお願いします。
☆6月レッスンジュール☆
浜松市でレッスンしていますダンススクールdance joy PEACEです
6月のスケジュールをお知らせします。
変更することもありますので一応ご確認くださいね
月曜 SOUL&LOCK(中学生〜一般) 6/4,11,18,25
水曜 FreeStyle (中学生〜一般) 6/6,13,20,27
木曜 幼稚園児NEWクラス 6/7,14,21,28
土曜 プチ, kids, A-BOO 6/9,16,23, 30
☆SmileMYU 発表会☆
浜松のダンススクール 『dance joy PEACE』 のkayoko☆です。
GWの最後の日曜日5月6日(日)は私の相方(SOUL SISTA)ゆみちゃんの
ダンススクールsmileMYUの発表会でした
私も先月イベントをやったんですが
こちらは初めての発表会ということでかなりのおおがかりなイベントでした。
わたしは自分のイベントが終わってから本格的にお手伝いをさせてもらい
勉強させてもらいましたョ
静岡の駿府葵軍団(BOSS)をゲストに迎え
友情出演でJAZZチームのBitter,bとSOUL SISTAも
東京にダンス修行にいっていた娘さんの舞ちゃんも
生徒さんの振り付けしたり
自ら踊ったりにぎやかなステージでした。
子供達が中心のステージでしたが大人の方達もがんばっていましたよ
衣装もカラフルで素敵な発表会になりました
たくさんのリハーサルがあってお疲れモードだったのに
ステージに乗ったみんなの目は生き生きしてました。
まるで魔法にかかったよう〜
今回もMCはREAL-dさんでした
記念にパチリ
はあ〜〜〜ッ
先月からイベント通しでした
しかも準備期間もあったんでけっこう身体的にはしんどかったけど
結果みんなが喜んでくれたのでおkっすね
PEACEの生徒さんたちもそうですがMYUの生徒さんも
大きなイベントのあとはダンスのスキルもダンスに対する心の成長がみられます
でもそれは日々の基礎つくりがあるからこそなんですけどね
イベントをきっかけにまたやる気だして頑張ってくれたら私もゆみちゃんも嬉しいんです
これはまだ内緒ですが
シークレットな企画も考えていますので
みんな今のうちにがんばって基礎レッスンを受けておいてくださいネ
うふふふ〜
これいいかも〜♪
浜松のダンススクール 『dance joy PEACE』 のkayoko☆です。
アイス カップヌードルだってさ
ためしてみよっかなあ〜
ドナ・サマーさん! がんで死去 ディスコ・クィーンの第一人者
浜松のダンススクール 『dance joy PEACE』 のkayoko☆です。
最近のイベントで生徒と踊った曲『BAD GIRL』やキッズが踊った『HOT STUFF』など有名なヒット曲を歌ったDONNA SUMMERが亡くなりました。
リアルに聞いていたわけじゃないですがこの時代の音楽は私のダンススタイルには必要不可欠
とても思い入れのある曲なんでア―ティストが亡くなった事はすごく残念でなりません。
ご冥福をお祈りします。
1970年代にディスコ・ミュージックの第一人者として世界的に注目を集めたドナ・サマーさんが17日、フロリダ州でがんのために63歳で亡くなったことが明らかになった。
ドナ・サマーさんは、1970年代に電子音楽の世界的な大家ジョルジオ・モロダーのプロデュースにより、「ホット・スタッフ」「愛の誘惑」「恋はマジック」などのヒット曲を世に送り出し、1980年代にはそれまで所属していたカサブランカ・レコードからデヴィッド・ゲフィンのゲフィン・レコードに移籍した。1990年代から2000年にかけては、過去の曲がクラブで流され、クラブ・チャートで常に上位に君臨していたため、長い間彼女の曲は多くの人々の間で親しまれてきた。
彼女の死についてクインシー・ジョーンズは「ドナ・サマーよ、安らかに眠ってくれ。あなたの声は、70年代の鼓動でありサウンドトラックだった」とコメントしている。
ドナ・サマーさんは12回グラミー賞にノミネートされ、5度受賞している。(細木信宏/Nobuhiro Hosoki)
☆息子とデート☆
浜松のダンススクール 『dance joy PEACE』 のkayoko☆です。
今日は久しぶりにお休みの日曜日でした。
ダンスを再開する息子のダンスシューズを見つけにイオンまでデート
即決でこのシューズに決まりました
白のMAD FOOD
長続きしてくれることを祈ります。。。(笑)
そしたらこんなのもあった
コンバースのかかとにマリオ君がぁぁぁぁぁ〜〜〜〜
可愛い〜
でも買いませんでした。。。
いや正確には買えませんでした・・・(笑)
そしてそしてそのあとは
スターバックスにておやつたべましたン
名前は
チョコレート クッキー クランブル フラペチーノ® with ホワイト チョコレート プディング(長いなまえじゃ)
標準より大きいサイズをたのんじゃいました。
甘すぎなくって美味しかったォ〜
また食べたいナ〜
中学生〜一般までのダンスクラス生徒さん募集!!
浜松のダンススクール 『dance joy PEACE』 のkayoko☆です。
毎年恒例のPEACE企画のイベント dance show case MIRACLES ですが今回初めて大人の生徒さんも参加してくれました。
といっても大人の方は忙しい方がおおくなかなかレッスンも通うのもままなりません
なので今回は同じく忙しい中学生(笑)とユニットを組みました。
その名も 『FeelSoulGood!!』
かっこいいでしょ?
名前負けしないように頑張って踊りましたョ
衣装もばっちし
てか私もはいってるし....
黒のサルエルに赤Tで若々しく!!(わたし目〜つぶってるう)
せっかく振りつけをしたので何回かイベントに参加したいなあ〜
キッズのダンスが多い中 MIRACLESも大人のダンスチームに沢山参加していただき好評を得ました。
ダンスは子供たちだけのものじゃないデスヨネ
大人も楽しまなきゃね
そして中学高校と部活に勉強にいそがしい子達も細く長くダンスを続けてもらいたい。
そしてダンスを楽しめる素敵な大人になってほしいな
只今中学生〜一般までのクラス生徒さんのクラス募集中
水曜 PM8:20〜 FreeStyle
月曜 PM8:00〜 Lock Dance
お問い合わせは HPのメール又はkayoko☆まで
TEL:090-6071-1227
MAIL:info@dancejoypeace.com